本文へ

配色

文字

まなびぃネットふくい

まなびぃネットふくいとは

  • ホーム
  • 講座・行事
  • 施設
  • 教材・図書
  • 講師

キッズにオススメ

  • 講座・行事
  • 教材・図書

2025年7月12日福井県ふるさと文学館 夏季企画展「自由いっぱい! 奇想天外! 長新太 ナンセンスワールド」

2025年8月17日福井県立歴史博物館 特別対談「越前焼 中世の生活とやきもの」

2025年8月3日福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと探究講座 若狭①「地域の宝 若狭小浜城の石垣」

2025年9月12日福井県自然保護センター 企画展「恐竜の子孫!福井の鳥たち」

2025年9月15日福井県自然保護センター 自然観察シリーズ

2025年9月19日福井県自然保護センター 天文教室「美しい星景写真を撮ろう」

2025年9月21日福井県自然保護センター 自然観察会「タカの渡り観察会 in 敦賀市天筒山」

2025年6月21日福井県教育博物館 特別展「休み時間と『遊び』の空間」

2025年9月7日生活学習館 開館30周年記念講演 「なぜ働いていると本が読めなくなるのか-読書の歴史と未来ー」福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「経済・産業」福井①

2025年7月30日福井ライフ・アカデミー主催 ゆうあいシアター②「夏休みこどもシアター」

2025年8月6日福井ライフ・アカデミー主催 R7ふるさと未来講座「地域づくり」福井①「ひとりひとりの生き方が地域の未来をつくる~共感と理解をわけあえるところからはじめよう~」

2025年7月5日福井県文書館 ほんとうの”権六”

2025年8月3日福井県立歴史博物館 ふくい歴博講座「越前・若狭やきものの旅 ガイドツアー」

2025年7月19日福井県立歴史博物館 特別展「越前・若狭やきものの旅」

2025年8月1日福井県自然保護センター 天文教室「天体望遠鏡を作ろう」

2025年8月12日福井県自然保護センター 特別観望会「ペルセウス座流星群を見よう」

2025年7月6日福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「芸術・文化」若狭①「花のチカラが人生や地域を変える」~花と人を通して~

2025年7月25日福井県衛生環境研究センター 夏休み環境教室「水の検査と温暖化対策」

2025年8月11日福井県ふるさと文学館 山の文学キネマ 神々の山嶺

2025年6月27日福井県ふるさと文学館 特集展示「福井の山と文学」

2025年7月27日福井県ふるさと文学館 創作講座2025第1回 「幕末短歌オッサンズ 近世と近代のはざまの短歌」

2025年8月9日埋蔵文化財調査センター 第40回福井県発掘調査報告会 

2025年9月1日福井県消費生活センター主催 消費生活通信セミナー

2025年7月5日公益財団法人ふくい・くらしの研究所 『フリマアプリの利用によるリユースを通じた「捨てるをへらす」取組について』

2025年7月27日福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 特別展「阿波賀~越前一乗の入江、唐人の在所~」関連企画 遺跡見学会 阿波賀の遺跡と伝承地を巡る

2025年6月12日福井県立歴史博物館 写真展 福井空襲 80年 ~記録写真で振り返る~

2025年7月19日福井県立歴史博物館 特別展 越前・若狭やきものの旅

2025年7月11日福井県自然保護センター 企画展「ふくい星空写真展2025」

講座・行事をさがす

キーワード

開催日

年
月 日
以降

地域

>

福井県地図

会場(指定された地域内の候補のみを表示しています。)

主催者(指定された地域内の候補のみを表示しています。)

講座形態こうざけいたい

対象者たいしょうしゃ

分類ぶんるい

新着情報

  • 7月4日

    福井県ふるさと文学館 夏季企画展「自由いっぱい! 奇想天外! 長新太 ナンセンスワールド」
    [ 開催日/7月12日 ]

  • 7月4日

    福井県立歴史博物館 特別対談「越前焼 中世の生活とやきもの」
    [ 開催日/8月17日 ]

  • 7月2日

    仁愛女子短期大学 公開講座「木などを使った造形あそびに挑戦してみよう」
    [ 開催日/8月5日 ]

  • 7月2日

    仁愛女子短期大学 公開講座「教科書「家庭基礎」を通して「保育」を学ぶ」
    [ 開催日/8月21日 ]

  • 7月2日

    仁愛女子短期大学 公開講座「指導計画・記録内容と日々の保育実践とのあいだ~ICT活用が当たり前になって見えてきた課題~」
    [ 開催日/9月12日 ]

  • 7月2日

    仁愛女子短期大学 公開講座「小枝でゲームをつくろう」
    [ 開催日/9月27日 ]

  • 7月2日

    仁愛女子短期大学 公開講座「世界のお菓子で英語旅~作ってわくわくアジア編~」
    [ 開催日/9月13日 ]

  • 7月2日

    仁愛女子短期大学 公開講座「探究的・対話的「音あそび」のススメ ~STEAM教育の視点も踏まえながら~」
    [ 開催日/8月26日 ]

  • 7月1日

    ネット社会に生きる子供の安全なSNS利用について
    [ 開催日/8月22日 ]

  • 7月1日

    教材情報が更新されました。
    (9件)

近日開催される講座・行事情報

  • 開催日(4月13日~9月28日)

    福井県立武道館 令和7年度前期 武道学園

  • 開催日(6月12日~8月31日)

    福井県立歴史博物館 写真展 福井空襲 80年 ~記録写真で振り返る~

  • 開催日(6月14日~8月30日)

    福井工業大学 FUT公開講座 「もう一度!基礎から英語」

  • 開催日(6月14日~8月30日)

    福井工業大学 FUT公開講座 「もう一度!基礎から英語2」

  • 開催日(6月21日~9月7日)

    福井県教育博物館 特別展「休み時間と『遊び』の空間」

  • 開催日(6月27日~9月28日)

    福井県ふるさと文学館 特集展示「福井の山と文学」

  • 開催日(7月1日~7月29日)

    仁愛大学 公開講座 「ピラティスで健康・体力づくり」(全3回)

  • 開催日(7月4日)

    福井県立すこやかシルバー病院 一般研修「認知症の様々な症状に対するアプローチ」

  • 開催日(7月4日)

    あわら市民大学講座「難病の患者さんを支える手〜地域保健と遺伝医療〜」

  • 開催日(7月5日)

    福井工業大学 FUT公開講座 月探査機と通信できる大型アンテナの一般公開

福井県生活学習館(ユー・アイふくい)

福井県若狭図書学習センター

福井県

福井市

敦賀市

小浜市

大野市

勝山市

鯖江市

あわら市

越前市

坂井市

永平寺町

池田町

南越前町

越前町

美浜町

高浜町

おおい町

若狭町

県立芦原青年の家

県立鯖江青年の家

県立奥越高原青少年自然の家

県立三方青年の家

福井市少年自然の家

国立若狭青年の家町

ホーム

▲ ページ上部に戻る

福井県生涯学習センター(福井県生活学習館内)

〒918-8135 福井県福井市下六条町14-1
(地図・アクセス)

電話番号 0776-41-4200

FAX番号 0776-41-4201

E-mail syogai-c@pref.fukui.lg.jp

ホームページ(生活学習館HPアドレス)

受付時間 8時30分から20時まで

休業日 福井県生活学習館の休館日に同じ

表示切替

  • パソコン
  • スマホ
  • サイトポリシー|
  • プライバシーポリシー|
  • サイトマップ

© 2025 福井県生涯学習センター